おひさまクラブは、神明幼稚園の預かり保育。
広々と遊び、育ちます。
「園に残された感じがしない特別な空間に行く」
「神明さまに見守られて広々と遊ぶ」
「園が終わったあとに友達の家や公園で遊ぶような雰囲気」
毎週火・木・金曜日
※月曜日に行う場合もあります。
※午前保育日や行事のある日は実施しません。
少し前の時代まで、幼稚園や小学校が終わった後、祖父や祖母という身内だけでなく、 近所のお兄さんやお姉さん、さらには自営業の家では従業員の方などが、子どもたちの遊びを見守って一緒に遊んでくれた。 そんな下町の気風がありました。このような、たくさんの人達と接する経験は、子どもの感性を豊かにしてくれていたと考えています。 しかし、時代流れにともない近所とのつながりや職業・働き方も変化し、そうした子どもを託しながら子どもが様々な経験ができる環境もなくなりつつあります。 (そうした土地柄もあり、以前より神明幼稚園では、保護者同士で助け合い幼稚園に 連絡の上で、お友達の降園を引き受けて公園やご自宅で遊ばせることを推奨しています。) そこで、上記のコンセプトを掲げて、大人の見守りのもと、広々とした園庭と保育室で年上の子は年下の子をお世話し、 年下の子は年上の子を見てチャレンジする環境を整えた預かり保育「おひさまクラブ」を開設しました。 保護者の方の仕事やリフレッシュ等での活用はもちろん、子どもの豊かな成長を願っての利用も歓迎です。