入園案内 

焦らず、のびやかに、
子どもたちに幼児期にふさわしい時間をすごしてほしい

 

 

 

 

令和5年度二次募集・途中入園ご案内

     

お申し込み方法

まずは、 お問い合わせ下さい。

メール office@shinmei-asobi.com
電 話 03-3632-8793

 

入園までの流れ

1.園見学
保育時間中に園内で親子であそんですごします。実際に在園児の様子もご覧になれます。
2.面接
3.入園手続き

 

 

令和5年度 園児募集要項

   

  <前回募集実績・参考>

     

募集人員

3歳児(3年保育)  40名 平成31年4月2日生~令和2年4月1日生 
4歳児(2年保育) 若干名 平成30年4月2日生~平成31年4月1日生

日程

申込書配布
 10月17日(月)から   9時~16時(月~金)幼稚園受付にて
申込み受付
 11月 1日(火) 9時~10時・幼稚園受付にて
入園考査
 11月 1日(火)  13時~ 時間は受付時にお知らせいたします。

  ※詳しくは お申し込みの流れをごらんください。

入園説明会

入園説明会イメージイラスト

保護者の方のみでお集まりいただき、お話をいたします。

ご夫婦での参加・2回目の参加も歓迎いたします。 

令和5年度入園希望の幼児の保護者が対象です。 

開催日程

令和5年度入園説明会は全日程終了いたしました

 

親子ひろば(園見学)

親子ひろばイメージイラスト

保育時間中に園内で親子であそんですごします。実際に在園児の様子もご覧になれます。

ご両親の参加、下のお子さん連れの参加、OKです。 

令和5年度入園希望の幼児と保護者が対象です。 

開催日程

令和5年度 親子ひろば は全日程終了いたしました

 

お申し込みの流れ

入園を希望される方は、所定の入園申込書に記入し、考査料を添えて下記によりお申込み下さい。 

申込書配布

10月17(月)より 9時~16時(月~金)・幼稚園受付にて・300円

申込書受付

11月1日(火)   9時~10時・幼稚園受付にて・入園考査料:3000円

入園考査

11月1日(火)   13時より 時間は受付時にお知らせいたします。

入園許可通知

  ------  考査終了後、速やかにWEBでお知らせいたします。

入園手続き

11月2日(水) 詳細はWEBでお知らせいたします。

 

※在園・卒園児の弟妹の考査 >> 10月31日(月) 受付:9時~10時 幼稚園受付  /  考査:15時~

入園費用

入園料
70,000円

※お住まいの区ごとに補助金制度があります。江東区は全額が還付されます
↓下記参照

保育料/月額
32,000円

※お住まいの区ごとに補助金制度があります。江東区は全額が園に 支給され、保護者の実際の負担はありません

※ 遠足等の行事に際して参加費を徴収する場合があります。

※園服・園カバン等は入園手続き後に申込みを受付け、別途費用を徴収いたします。

※入園手続きにあたり、一旦納入した費用は、お返しできませんのでご了承ください。 

その他、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください

メール office@shinmei-asobi.com
お電話 03-3632-8793
 

-保護者補助金について

江東区
入園補助金  70,000円

※翌年の5月に7万円全額が還付されます。

保育料補助金 32,000円

※幼稚園に区から直接支給されるため、保護者の負担はありません。

江東区のサイトへ
墨田区
入園補助金   70,000円

※令和4年度より、翌年の8月頃に7万円全額が還付されます。

保育料補助金   31,000円

※ 差額の1,000円が保護者負担額です。
 

墨田区のサイトへ
中央区
保育料補助金 27,500円

※ 年2回の償還払い(幼稚園に保育料を毎月納め、後日保護者の口座に補助金が振り込まれる方式)です
※ 差額の4,500円が保護者負担額です。

 

中央区のサイトへ

※お住まいの区によって金額・支給方法が異なります。 詳しくはそれぞれの区に直接お問い合わせください。